もくじ
AIトレードが詐欺か神案件かを見極めるのは運用実績次第!
AIトレードってどんなサービス?
AIトレードは、簡単に言ってしまえば、人工知能(ロボット)の力を借りて、効率的に仮想通貨を日利最大0.4%で増やすためのサービスです。
詳しくは、こちらを参照ください。
仮想通貨の投資案件は詐欺がほとんどって本当!?
仮想通貨の投資案件の中には、高配当を約束して飛んでしまう「ハイプ」と呼ばれる詐欺の案件も多く存在しています。
そんな話を聞くと、このAIトレードも本当に投資して大丈夫なの?って心配になりますよね。
2017年であれば、仮想通貨の価格がぐんぐん上昇したこともあり、期待を持ってどんどん新しい銘柄・投資案件・ICOにお金をつぎ込めたではないでしょうか?
でも結果は甘くない…。
投資してお金を何十倍にも増やした人、詐欺にあって貯金のほとんどを失った人。
その違いは、何でしょうか?
それは、しっかりと情報を調べて、検討して、タイミングを読んで投資したか、SNSの情報や稼げるって情報だけで、検証もせず間違った情報を鵜呑みにしたかです。
それで命運が分かれました。
お金を失った人のお金は、その人からなくなりましたが、この世の中から消えてなくなったのではありません。つまりうまくいく投資ができれば、また戻ってくる可能性を秘めています。
何が言いたいのかというと、仮想通貨の投資がチャンスなことは誰の目にも明白です。しかし道を間違えば、詐欺も横行するイバラの道を歩かなくてはいけないといことです。
だからこそ、次はしっかりと情報収集し、吟味してくださいということです。
AIトレードが詐欺か神案件なのか?それは運用結果次第!
AIトレードに関していえば、運営者・システム・人脈の面から総合的に判断して、神案件の1つだと思っています。タイミングも、グランドオープン前ということで申し分ありません!早い段階で参加できるので、かなり期待がもています。
でも、詐欺でしょ!っという意見も多々あります。
- 投資した資金は、シュミレーション通り運用されるの?
- いつまで続くの?
- いつまで続けば利益が出るの?
- 最近やばくない?
- そんな情報はどうやれば分かるのでしょうか?
それは誰にもわかりません。
そこで仮想通貨の投資ブログでは、運用益シュミレーションと実際の運用を、表にまとめながら、実績という形で毎日公開することにしました。
その結果が全てです。将来どうなるかわかりませんが投資の判断に活用くださいね。
AIトレードの運用実績を紹介

詳細はこちら:拡大
予定(BTC) | 実績(BTC) | 差益(BTC) | |
---|---|---|---|
1回 | 0.0016 | 0.00328 | +0.00168 |
2回 | 0.0015048 | 0.00335095 | +0.00184615 |
3回 | 0.001509314 | 0.00333194 | +0.00182263 |
4回 | 0.001513842 | 0.00337327 | +0.00185943 |
5回 | 0.001518384 | 0.00338454 | +0.00186616 |
6回 | 0.001522939 | 0.00336534 | +0.00184241 |
7回 | 0.001527508 | 0.00338668 | +0.00118884 |
8回 | 0.00153209 | 0.00338769 | +0.00185560 |
9回 | 0.001536687 | 0.00340917 | +0.00119577 |
10回 | 0.001541297 | 0.00344109 | +0.001197188 |
現在、シュミレーションより+0.016354178BTCの運用益が出ています。(2018.8.9更新)
まとめ
いかがでしたか?今回は「【詐欺?神案件?】AIトレードの運用結果を紹介」について紹介しました。AIトレードの運用実績を、予定運用利率と比較することで、実際に予定通りに運用されるのか?利益は出ているのか?検証しています。
是非、参考にしてくださいね。