コインチェックで、初めて仮想通貨の口座を登録して、購入する時って、本当に出金することができるのか?って気になりますよね。
万が一、出金できなかったらどうしよう…って不安になる気持ちもわかります。
だからと言って、評判や口コミサイトで調べるだけは絶対NG!
そこで今回は、コインチェックで口座開設し、今まで現物取引で1000万円以上の売買を繰り返している私が、コインチェックの出金方法について詳しく開設しています。
是非、参考にしてくださいね。
もくじ
coincheck(コインチェック)の出金方法をわかりやすく説明
仮想通貨を売って銀行口座に出金してみよう
coincheck(コインチェック)を使って、ビットコインやリップルなどの仮想通貨は、ウォレットに保管するのもいいですが、仮想通貨を日本円に変えて、登録した銀行口座に出金してみましょう。
仮想通貨をウォレットに入れたままだったらいつまでたっても含み益でしかありません。
いくら資産が増えたとしても、現金化しなれば実際に稼いだとは言えませんよね。
今回は、コインチェックの出金方法について開設していきます。
まだコインチェックで仮想通貨の取引口座を開設していない方は、下記からコインチェックの口座を開設してくださいね。
coincheck(コインチェック)で売買し銀行口座に出金する方法
もくじ
- coincheck(コインチェック)にアクセス&ログイン
- メニューをクリック
- 日本円を出金するをクリック
- 振込先口座の選択
- オプションおよび最終確認
- 出金申請完了画面をチェックする
- 実際に振り込まれたか銀行明細をチェック
1.coincheck(コインチェック)にアクセス&ログイン
coincheck(コインチェック)で稼いだお金を出勤する場合は、アプリではなく下記のリンクよりサイトにログインして出金する必要があります。
2.メニューをクリック
今回は一緒に総資産18,526円を出金する練習をしてみましょう。
まずは画面右上のメニューをクリックします。(画像はスマホ版)

3.日本円を出金するをクリック

4.振込先口座の選択
別の銀行口座に出金するなら、「新しい口座を登録する」をクリックして登録してください。

5.オプションおよび最終確認
口座番号の下に「高速出金を有効にする」のチェックボックスが表示されますので、ご利用の方はチェックしてください。
問題なければ、「出金申請をする」をクリックします。
高速出金とは
通常出金では、1~2日前後で指定の銀行口座に振り込みされますが、この高速出金を利用すれば、クリックしてからおおよそ3分前後で振り込みが完了されるサービスです。心配な方や早く振り込みを確認したい方に人気があります。
出金手数料
- 通常出金・・・400円
- 高速出金・・・756円

6.出金申請完了画面をチェック
高速出金をチェックすれば、おおよそ3分程度で変更になります。

7.銀行明細をチェック

coincheck(コインチェック)の出金に関するよくある質問
1.coincheck(コインチェック)の右上のメニューをクリックしても「出金」の文字が見当たりません。

2.出金したはずなのに口座にお金が振り込まれていません

- 登録口座と確認した口座は同じか?
- 口座情報に不備はなかったか?
- まだ手続き中になっていないか?
3.銀行口座に出金した時だけ確定申告すればいいですか?

よく間違う方が多いですが、出金した金額が売買利益ではありません。仮想通貨同士での売買も利益の対象となります。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、「coincheck(コインチェック)の出金方法!投資した仮想通貨をお金に変えて銀行口座に出金する方法」について開設しました。
いざ、coincheck(コインチェック)で売買しても、銀行口座に出金できなければ不安ですよね。そんな不安も、予め予習していると安心です。
特にコインチェックは、スマホアプリが使いやすいと評判の、国内では、人気の仮想通貨の取引所です。
実際に出金手続きをしてから、実測時間で最短6分だったので、とても安心して使う事が可能です。
これから仮想通貨やビットコインの取引を始めようとするなら、まずcoincheck(コインチェック)から始めることをおすすめします。
コインチェックの始め方は、下記を参考にしてアカウントの開設をしてみてくださいね。